新型コロナが蔓延してそろそろ3年になる。第7派が収束したと思ったら、再び感染者が増えて第8派の入り口という人もいる。そろそろ季節性のインフルエンザと同じ扱いにしても良いのではないだろうか? 10月に行ったアメリカ国内、ミ… 続きを読む マスクはいつまで?
ミシガン③ デトロイトミュージアム
アメリカには著名な美術館がたくさんある。なんといっても有名なのはニューヨークのメトロポリタンミュージアム。MOMA、ボストン美術館。そしてシカゴ美術館。 デトロイト美術館も全米で訪れるべき美術館10選に選ばれることが多い… 続きを読む ミシガン③ デトロイトミュージアム
ミシガン② アップルピッキング
ミシガンは寒い地方なのでリンゴの産地だと思う。リボニア周辺にも数多くのアップル農園があるようだが、3回目だというなじみの農園に連れて行ってもらった。 行く前は、なんとなく静かな日本のリンゴ狩りを想像していたが、行ってみて… 続きを読む ミシガン② アップルピッキング
ミシガン➀
3週間のミシガン旅行から帰国した。コロナ直前に渡米して会えなくなっていた次男家族に会い、10月16日に本格スタートする日本人向けのキリスト教会、「光シティー教会」のオープニングに立ち会うことが目的。 ミシガン州デトロイト… 続きを読む ミシガン➀
ミシガンへ
来週月曜日から次男家族が住むミシガン州デトロイトに行く。 我が家には家の中に4匹、庭に3匹の猫がいるので、そのお世話もあり、妻はお留守番。(次は行くときは私がお留守番になるでしょう。) 個展が終わったばかりだが、いろいろ… 続きを読む ミシガンへ
個展が終わった
コロナで中断していた3年ぶりの個展が終わった。 ギャラリーは井の頭公園のすぐ横で落ち着いた雰囲気。周辺の道がとても狭く、車でのアクセスが大変で、手伝いをしてくださった友人は大変だったと思う。最終日は台風が接近する中、雨に… 続きを読む 個展が終わった
来週から個展
9月13日からの個展が近づいてきた。今回の会場は2019年まで行った会場よりやや狭いので壁に飾ることができる作品はすこし少ない。キャンバスに描いた作品とともにA3とA4の厚紙に油彩で描いた作品もそれぞれ10枚ずつ掲出しま… 続きを読む 来週から個展
侵攻から半年
昨日でロシアによるウクライナ侵攻から半年となった。新聞やテレビでさまざまな特集が組まれていたが、一様にこの戦争がいつまで続くのか見通すのは難しく、長期化を覚悟しなければならないという論調のようだ。 ウクライナではすでに兵… 続きを読む 侵攻から半年
ホドラーとパラレリズム
パラレリズムとは、「絵画や詩などの表現において対句法、平行構造、平行体、並行体などの手法を用いて表現の全体に一定のパターンを与えること」とある。詩などの場合は、韻を踏むように2つ以上の文の部分に類似の形式を与え、絵画の場… 続きを読む ホドラーとパラレリズム
青いバラ
8月も後半になり、空の様子もどこか秋の気配が漂ってきた。明日は晴れるようだが、湿度は低く、過ごしやすい暑さだとか。個展まであとひと月を切ってしまった。ぼちぼちと準備を進めているが、何か大事なことを忘れているような気がして… 続きを読む 青いバラ