健康診断

今日は市が無料で受けさせてくれるごく簡易的な年に1度の健康診断を受けた。身長、体重、血圧、心電図、尿検査、血液検査、眼底検査なので検査項目は少ない。今年の初めに別の検査入院で脳のMRIやCTの検査を受けている。血液検査は検体を検査センターに送るので結果は少し時間がかかる。年相応に毎年問題は出てくるが、今のところ大きな問題はない。野菜中心の食事にして、健康には気を付けよう。(#^^#) それにしても今朝のあさイチに出ていた片岡鶴太郎の日常に驚いた。夕方4:00以降は寝る準備で夜は10:00に起き、朝まで5~6時間ヨガ。朝食は5:30から15品くらいの採食を2時間かけて食べるとか。ほとんど仙人だ。

夏の花 芙蓉 A3サイズ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

生命感あふれる油彩画の制作をめざしています。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 久しぶりでブログ拝見しました。馬越さんなら人間ドックを毎年必ず受診されているのかと思ってました。ところで買って未読の本の一つに65歳過ぎたら健康診断や薬の服用は止めた方がいいという著作ありますね。先日買ったのは近藤誠医師の本、『医者が「言わない」こと』です。今月末に15年以上毎年やっている人間ドック受診します。市から3万円補助が出るとしりました。
    おまけ、NHK(チコちゃん)でやってました。「森」と「林」のちがいですが人間の手が入っていないのが森だそうです。森の対訳はforests? 林は?

    • 人間ドッグはお金がかかるのであまり受けていません。たまに内視鏡の検査は受けます。自治体によって補助がでるところもありますね。私が住んでいる東大和市は貧乏なのでむりみたいです。(#^^#)

コメントする

ten − 3 =

目次