ミシガン➀

3週間のミシガン旅行から帰国した。コロナ直前に渡米して会えなくなっていた次男家族に会い、10月16日に本格スタートする日本人向けのキリスト教会、「光シティー教会」のオープニングに立ち会うことが目的。

ミシガン州デトロイトは全米一の自動車産業の拠点。General Motors(GM) やフォード、クライスラーの本社があり、日本からはトヨタをはじめ主要メーカーが北米の拠点を持つ。デトロイトというと全米でも最も治安の悪い都市の1つとして有名であり、現在でも危険な地域はある。

一方、日本人駐在員が居住する郊外のノバイ(Novi)や次男家族が住むリボニアなどは安全な地域だ。特にノバイ近郊には日本人だけで15,000人ほどが居住している。日本人を対象とするプロテスタントの教会はなく、次男家族のビジョンは駐在員や永住家族を中心とする日本人への宣教活動を行うことだ。

一説によると海外に居住する日本人が教会に行く割合は日本国内より20倍も高いとか。とは言っても、もともと日本は人口比0.2~0.3%というクリスチャン人口なので難しいことに変わりはないが、宣教のチャンスはある。

渡米以降ずっとお世話になっていたMileCity教会がスポンサー教会となってくださり、すぐ隣のビルの一角をお借りして宣教活動を開始することになった。すでにオンラインでは継続してメッセージをしていたが、対面での礼拝はまた特別な意味を持つ。熱心にサポートしてくださる助け手が与えられて無事にスタートを切れたのは本当に幸いだった。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

生命感あふれる油彩画の制作をめざしています。

コメント

コメントする

11 − nine =

目次